みはらしの丘自治会誕生記念樹進呈制度
みはらしの丘自治会では、年度内に生まれたこどもさんに誕生記念樹進呈制度があります。前期と後期、5月と10月の二回に分けて進呈しています。今年度は25本進呈しました。これだけでも月に二人以上生まれていることになりますね。来年度進呈分申込も来てます。嬉しいことです。
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
みはらしの丘自治会では、年度内に生まれたこどもさんに誕生記念樹進呈制度があります。前期と後期、5月と10月の二回に分けて進呈しています。今年度は25本進呈しました。これだけでも月に二人以上生まれていることになりますね。来年度進呈分申込も来てます。嬉しいことです。
【いきいきサロン_2016.PDF】
みはらしの丘福祉部会主催の「いきいきサロン」が黒沢温泉喜三郎旅館にて開催されました。今回もみはらしの丘子育てにこにこサロンとのコラボレーションです。前半は寸劇グループ「べにばな座」様の振り込め詐欺の寸劇。とってもリアルで楽しい劇でした。後半は子育てにこにこサロンのこどもさんから、手作りのメダルを掛けてもらい、みなさん大喜びでした。すばらしいサプライズです。昼食をいただきながら楽しい一時を過ごしました。(Report by 福祉部会)
【ハロウィン2016.PDF】
「みはらしの丘ハロウィン」の仕掛け屋 TWM(the working mom)さん。今年からみはらしの丘地域づくり部会に所属しての活動となっています。みなさんお若い、楽しそうです。こういう楽しい街づくりは長~く続いて行ってほしいですね。PDFファイルをご覧ください。楽しさがつたわってきますョ。ハロウィン、日本でも定着しそうですね。
【2016_桜回廊.pdf】
今日はぽかぽか陽気で、今頃の季節とは思えない最高の天気。山形新聞社事業の「最上川桜回廊」植樹式がみはらしの丘地区内山形市みはらしの丘公園で開催されました。
みはらしの丘小学校創立十周年目の年です。今日は記念式典が開催されました。式典終了後、学年発表会が行われ、どの学年も素晴らしい内容でした。
本日は
、第37回 南山形地区文化祭が南山形コミュニティセンターにて行われました。みはらしの丘小学校より四年生が校歌と学校、地区紹介で参加させて頂きました。多数のお客様の中で校歌を歌い、地区の紹介も立派にこなして沢山の拍手も頂きました。来賓の方々より、本当に素敵な校歌ですね〜とのお声も頂き記憶に残る行事になりました。来年以降も、参加させて頂けると嬉しいです。(Report by kagami)
今年8月に行われた南山形地区女性ソフトバレーボール大会において優勝したみはらしの丘チームが、11月3日に行われる山形市大会の組み合わせが決まりました。四ブロック32チームの中の第二ブロック8チームの中に入っています。南山形地区代表ですので頑張ってきて下さい。