2018_ 冬のふれあいセンター祭り
【冬のふれあいセンター祭り】
今年は雪も多く、雪灯籠作りには持って来いの積雪でした。メインのツリー、小さい灯籠、UR都市機構事務所跡へと範囲を広げて作ってみました。
みはらしの丘児童のクラブ豆まき
南山形地区体育部会室内球技大会
H30年1月21日(日)、バドミントン大会(南山形小学校)、H30年1月28日(日)、南山形地区振興協議会体育部会最後の行事、みはらしの丘自治会もこれが最後の行事になります。グラウンドゴルフ(南山形小学校)、卓球(第九中学校)、ソフトバレーボール(みはらしの丘小学校)各会場で開催されました。結果は、卓球が第三位、ソフトバレーボールも第三位でした。全会場ケガもなく楽しい親睦大会でした。多くの方々から参加をしていただき、ありがとうございました。【Report by taiiku】
みはらしの丘福祉部会「健康講話」
【20180114_健康講話.pdf】
みはらしの丘福祉部会主催「健康講話」、今年も多くの方々から参加をいただき、にぎやかに開催されました。今年は「転倒予防と認知症予防について」と言う題で、講師に社会福祉法人「友愛会」から作業療法士:髙橋 沙耶香様、看護師:五十嵐 純二様よりいろいろなお話と、脳を刺激するジャンケン体操など普段したことのない動きに、皆さんついて行けなく、「脳にたっぷり汗」でした。【Report by fukushi】
山形市長杯ドッジボール大会

平成29年12月10日(日)みはらしの丘子ども育成会は山形県体育館にて山形市長杯ドッジボール大会に参加してきました。山形市内の育成会より高学年の部、低学年の部合計で約30チームが参加しております。まずは予選で白熱したリーグ線が行われました。3チームでの予選リーグが行われ、みはらしの丘は予選で1勝1敗。奮闘しましたが、残念ながら最後は得失点差で予選敗退してしまいました。でも、子どもたちは精一杯頑張りました。そして、応援に来て頂いた皆様ありがとうございました。これからも、みはらしの丘子ども育成会の行事等へのご協力、ご理解の程をよろしくお願い致します。(Report by kagami)
みはらしの丘読み聞かせ キッズポケットから
11月27日、みはらしの丘 読み聞かせの会「キッズポケット」さんがみはらしの丘小学校で人形劇をしてくださいました。子供達が多いので、低学年と高学年に分かれて2回の上演でした。前半は人形劇、後半は英語でのもの当てゲームと超盛り上がりでした。キッズポケットはみはらしの丘小学校発足当時から月1回の活動で、みはらしの丘小学校へ出向いて、スタッフが全クラスに分かれて「読み聞かせ」を実施してきたとのことです。人形劇は年2回の上演とのことで、舞台、人形と全て手作り。現在スタッフは20名ほどで、スタッフ募集とのことです。これからも応援していきたい団体さんです。