7月7日(日)地区内一斉清掃と花植えにご協力ありがとうございます。「自分達の街は自分達で」を合い言葉に。
みはらしの丘地区内主要道路と公園の一斉清掃を大勢の地区民から協力をいただき、6時から7時まで一時間の作業を行いました。今回予定されていた「山形県みどり推進機構」からの助成金制度を利用しての「花植え」も一緒に無事終了しました。かさねてお礼を申し上げます。数年後には美しいフラワーロードになることでしょう。なお、今年度最後の清掃活動は9月に予定しております。またご協力よろしくお願いいたします。
みはらしの丘自治会 会長 枝松 久
古峯神社境内から
ミュージアムパーク シバザクラ
今年もきれいに咲いてくれました。 はらしの丘周辺地図
桜回廊
愛染神社桜
神明神社・はらっぱ館_元旦
神明神社・はらっぱ館元旦風景。ここは小松原ふれあいセンターから見て東南方向にあります。元旦は神明神社にも多くの参拝者が訪れて来ます。この日だけは神明神社に明かりが灯り、杜のシルエットもきれいに見える一瞬です。
みはらしの丘地域づくり部会長野県小布施町オープンガーデン視察
平成25年6月16日(日)、みはらしの丘地域づくり部会「花友の会」主催による長野県小布施町オープンガーデン視察に15名プラス現地合流1名で庭巡りをしてきました。 この町は葛飾北斎館とオープンガーデンで街興しをし、一躍日本中から脚光を浴びたところです。町中どこを歩いても本当にきれいな街でした。同町 関 町会議員より説明案内をしていただきました。関さんは10年ほど前、みはらしの丘がまだできたての頃、街づくりについてみはらしの丘で講演をしていただいた方です。みはらしの丘も負けずに美しい街にしましょう。帰り高速道米山SAからの夕日がとってもきれいでした。