小松原ふれあいセンター花壇
小松原ふれあいセンター掲示板の花壇、1組の古頭さんより今年も春からきれいな花々を植えていただき、なごませていただきました。11月に入り、次年度ための花壇の手入れと、春の花の植付けもしてくださいました。ありがとうございます。
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
小松原ふれあいセンター掲示板の花壇、1組の古頭さんより今年も春からきれいな花々を植えていただき、なごませていただきました。11月に入り、次年度ための花壇の手入れと、春の花の植付けもしてくださいました。ありがとうございます。
今年も残すところ3ヶ月、10月の四役員会議です。大勢での会議が出来ない中、ラストスパートに向け、やらなければならないところを重点に会議。後半は千歳地区長町自治会会長経験者の斎藤英樹氏を招いて懇談会が催されました。これからのみはらしの街づくりについて、参考とさせていただきたいことも数多くありました。(Report by jichi)
みはらしの丘自治会会員の皆様には、今年度二期分の自治会会費徴収、日本赤十字社費にご協力を頂きまして誠にありがとうございます。9月26日、27日の二日間に亘り、各組長さんがから徴収していただいた自治会会費の納入をしていただきました。組が多いので自治会四役員も複数人数で対応しています。自治会運営は自治会会費で運営しております。新型コロナの影響で、各事業・活動も出来ない状況ですが、今年度下期の活動に向けて動き出したところです。(Report by jichi)
新型コロナの影響でこれまで出来なかった組長会議を、みはらしの丘小学校体育館で行うことが出来ました。ソーシャルディスタンスをとり、これまでとはちょっと違った役員会でしたが、ご意見もあり、しばらくぶりの会議でした。
新型コロナの規制も少々緩和されてきましたので、何とか自治会屋外活動が出来るところまで来ました。多くの方々からの参加をいただき、主要道路、地区内緑道、1~4号公園とに分れて作業していただきました。大変きれいになっています。次回もよろしくお願いいたします。
学校も通常通りに戻りつつあり、新型コロナの影響でなかなか公園での除草作業も出来ないでいましたが、ようやく作業をすることが出来ました。みはらしの丘地区内に住んでいる方々で、やれる範囲でボランティア活動をしていただいています。ありがとうございます。