みはらしの丘主要道路見回り
自治会4役員で3号公園交差点からみはらしの丘小学校までの主要道路の清掃と見回りを実施しました。ゴミは本当に少なかったです。大変良いことですね。今年度は一斉清掃が思うように出来ませんでしたが、山形市道路維持課様で緑地帯低木樹の刈り込みをして頂きましたので、雑草は多少ありましたが荒れなくてすみました。次年度からまた一斉清掃でこのままきれいな通りを維持していきたいものですね。
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
自治会4役員で3号公園交差点からみはらしの丘小学校までの主要道路の清掃と見回りを実施しました。ゴミは本当に少なかったです。大変良いことですね。今年度は一斉清掃が思うように出来ませんでしたが、山形市道路維持課様で緑地帯低木樹の刈り込みをして頂きましたので、雑草は多少ありましたが荒れなくてすみました。次年度からまた一斉清掃でこのままきれいな通りを維持していきたいものですね。
月二回ほどサークル活動をしている「花友」さん。主にみはらしの玄関口、コンビニ前の道路緑地帯草花の手入れ等の活動をしています。今回は3号公園の花壇の手入れをしていただきました。住民の方からいただいたジャーマンアイリスの球根50株ほどの植え付けもしました。来年咲いてくれるか楽しみです。
小学校の2学期が始まる前に、四丁目から小学校に来る通学路の大きな交差点に、横断歩道の白線マークを引いていただき、遠くからも横断歩道の確認が出来るようになりました。蔵王駅西駐在所様、四丁目の組長様、ご協力をいただきましてありがとうございます。
学校の2学期が始まる前に、元UR都市機構事務所交差点からみはらしの丘小学校までの道路緑地帯低木樹の剪定を山形市道路維持課様より実施していただきました。スッキリとした道路になっています。9月に予定されている地区内一斉清掃もやりやすくなると思われます。
【1号~6号公園清掃.PDF】子ども達夏休みになる前に公園の清掃活動を実施しました。子ども達が遊んでるところで機械等使用出来ないので、一学期終了前に。
南山形地区のスポーツ大会も昨年は全くありませんでしたが、今年は屋外のスポーツから、感染対策をしっかり取っての試合再開となりました。3チームだけの試合でしたが、選手のみなさん一年以上のブランクがあったようで、珍プレー、好プレーが続出、楽しんでおられたようです。みはらしチームが勝者になり、山形市大会が開催されるかどうか判りませんが、山形市大会の予選大会に出場出来る切符を獲得しています。