みはらしの丘福祉部会 いきいきサロン

【いきいきサロン.pdf】
毎年恒例、みはらしの丘福祉部会主催、みはらしの丘いきいきサロンが黒沢温泉喜三郎旅館で開催されました。前半はみはらしの丘特老「友愛会」様より2名から講師としてお越しいただきました。脳活性化につながるジャンケンや手のひらグーパーの運動をしてくださいました。脳ミソにたっぷり汗をかきましたー。後半はみはらしの丘にこにこサロンから未就学児お子様親子からの参加をいただき、子供さんから手作りメダルを全員にいただきました。今年も0歳~90歳代までのにぎやかないきいきサロンになりました。

H29,みはらしの丘福祉部会総会

平成29年度みはらしの丘福祉部会の総会が開催されました。前年度の事業を振り返りながら、平成29年度の事業計画等の話合いをしています。福祉部会活動としては、決して表面で目立つものではありませんが、地域の為に見えないところでのサポート、本当にありがとうございます。Prov by Fukushi

南山形「民児協だより」より

南山形地区 新民生委員児童委員及び主任児童委員の方々です。みはらしの丘から民生委員児童委員として齋藤ゆう子さん、主任児童委員として伊藤優子さんが就任することになりました。大変なお仕事ですがよろしくお願いいたします。  Prov  by  minji

みはらしの丘自治会福祉部会「健康講座」

毎年この時期にみはらしの丘自治会福祉部会が規格をしてくれます。今年は「認知症でも安心して生活できる自治会を目指して」をテーマに、山形市西部地域包括支援センタースタッフの講師による講話が開催されました。大雪にもかかわらず多くの住民の方からの参加をいただきました。将来誰にでも可能性のあるものです。なりにくくするためには、また、接し方等いろんなお話をお聞きしました。

みはらしの丘福祉 三者懇談会

みはらしの丘自治会福祉部会(民生員・児童員・福祉協力員・役員スタッフ)と自治会四役員による懇談会です。これからのみはらしの丘の福祉に関して、いろいろと意見が交わされました。とくに「防災と高齢者の関係は今後大きな課題になるのでは」との見方。高齢者マップの充実等、多くの課題が見えてきています。

みはらしの丘自治会福祉部会 いきいきサロン開催

【いきいきサロン_2016.PDF】
みはらしの丘福祉部会主催の「いきいきサロン」が黒沢温泉喜三郎旅館にて開催されました。今回もみはらしの丘子育てにこにこサロンとのコラボレーションです。前半は寸劇グループ「べにばな座」様の振り込め詐欺の寸劇。とってもリアルで楽しい劇でした。後半は子育てにこにこサロンのこどもさんから、手作りのメダルを掛けてもらい、みなさん大喜びでした。すばらしいサプライズです。昼食をいただきながら楽しい一時を過ごしました。(Report by 福祉部会)

南山形地区長寿を祝う会

【長寿を祝う会.pdf】
南山形地区社会福祉協議会主催の「長寿を祝いみんなで楽しむ集い」が開催されました。みはらしの丘からも多くの方々が参加して下さいました。また、みはらしの丘福祉部会及び福祉協力員のみな様、準備段階から今日の本番とお手伝いありがとうございました。来たる11月にはみはらしの丘自治会福祉部会主催のいきいきサロンの開催が予定されています。こちらの開催もよろしくお願いいたします。

1 2 3 4