11月11日はあいさつ運動の日です。

2013_南山形学区挨拶運動001 2013_南山形学区挨拶運動002 2013_南山形学区挨拶運動003 2013_南山形学区挨拶運動004 2013_南山形学区挨拶運動005  南山形小中全学区内で一斉に挨拶運動が行われました。みはらしの丘も朝7時頃からの通学時間帯に、交差点、玄関前といろんな所で大きな声で子どもさん達とあいさつを交わし、学校へ見送りました。今朝はちょっと寒かったけど気持ちのいい朝でしたね。(かわら版編集委員)

みはらしの丘スポ少 女子バレーボールクラブ MiharashiⅤstar 

 2013_みはらしV☆_001 2013_みはらしV☆_002スポ少女子バレーボールクラブ新人戦のブロック大会がみはらしの丘小学校で開催されていましたので、応援してきました。6年生たちがスポ少を卒業、各クラブ5年生を中心にチーム編成されていました。みはらしVスターは何と4年生を中心にチーム一丸となって頑張っておられました。ご家族の応援もすごかったです。これからが楽しみのチームですね。(かわら版編集委員)

南山形地区総合防災訓練 2013 みはらしの丘小学校会場から

2013_南山形地区防災訓練002 2013_南山形地区防災訓練003 2013_南山形地区防災訓練004 2013_南山形地区防災訓練005 2013_南山形地区防災訓練006南山形地区総合防災訓練がみはらしの丘小学校を会場に開催されました。あいにくの雨の中でしたが、南山形14地区からと山形市役所避難所担当スタッフ、関係者、300名ほどの参加者があり、みなさん真剣に取り組んでおられました。今回は第九中学校生徒十数名も参加お手伝いして下さいました。みはらしの丘女性部の方々も炊き出しスタッフとして頑張っておられましたよ。(かわら版編集委員)

詳しくはこちらで http://www.yamagata-community.jp/~minamiyamagata//

第二回みはらしの丘自治会再構築検討部会役員会開催

2013/11/9_みはらしの丘自治会直系で第二回みはらしの丘自治会再構築検討部会役員会が行われました。これからUR都市機構・県・市に対する要望等を取りまとめて提出をしていく予定を立てています。12月中旬にUR都市機構とみはらしの丘自治会再構築検討部会とで懇談会を計画しています。要望する内容を整理・調整後に回覧にて地区住民の方々にお知らせしたいと考えております。(再構築検討部会)

第34回 南山形地区文化祭 2013 から

 文化祭02 文化祭03 文化祭04 文化祭05 今年も恒例の南山形地区文化祭が南山形コミュニティセンターにて10月26日~10月27日の二日間にわたり開催されました。27日の演芸部門イベントには、みはらしの丘児童クラブの子どもたちによる大黒舞も披露され、ひときは大きな声援が送られていました。そのほか展示コーナーにも多くの力作が出展されておりました。イベント会場では餅つき、独楽作り、等等いろいろ楽しめるものがいっぱいありました。今年はみはらしの丘女性部の役員さんがスタッフとしてお手伝いに行っております。最後の後片付けまで大変ご苦労様でした。

1 94 95 96 97 98 101