3号公園、もみの木の床屋さん。
3号公園のもみの木が以前から元気がなかったようなので、齊藤自治会会長、山村地域づくり部会長、枝松総務とで元気になるように、剪定をしてきました。来年、葉が多くなってくれると良いですね。ついでにサツキの枝もカットしました。トラ刈りになったかな?
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
3号公園のもみの木が以前から元気がなかったようなので、齊藤自治会会長、山村地域づくり部会長、枝松総務とで元気になるように、剪定をしてきました。来年、葉が多くなってくれると良いですね。ついでにサツキの枝もカットしました。トラ刈りになったかな?
7月17日の子育てサロンには、5家族が遊びに来てくれました。いつもは自分の好きな遊びに没頭する子が多いのですが、今日は違いました。いつの間にかみんなでお家に入り、ボール遊びが始まったかと思えば、『わーーーー!』とみんなで大きな声を出して大笑い♪そして歩き出したかと思えば、かくれんぼが始まる♪とってもとっても賑やかなサロンでした。
次回は8月21日です。ご兄弟が夏休みの方は、一緒に遊びに来てくださいね! Report by Yuko 【2014_07_17_子育てにこにこサロン】
南山形地区ソフトボール大会が小雨の中第九中学校で行われました。みはらしチーム、最近優勝から遠ざかっていたのですが今回は見事優勝しました。別ブロックは蔵王第二さんが優勝、次は南山形地区代表で優勝2チームが山形市大会予選に出場します。次も是非頑張っていただき、11月に行われる山形市大会切符を勝ち取って下さい。軽快動作 【ソフトボール大会】
みはらしの丘自治会7月15日回覧資料です。
H26.7月号を追加しました。
軽快閲覧 【学童だより】
今年二回目の一斉清掃の日。今回も多くの方々から協力していただいて、街の主道路と公園が大変きれいになりました。昨年みんなで植えた「紫蘭」周囲の手入れもしていただきました。
軽快閲覧 【一斉清掃】
みはらしの丘地域づくり部会が呼びかけて希望者を募り、昨年は長野県小布施町でしたが、今年の視察地は山形県県北、金山町と秋田県角館の街づくり視察に行きました。金山町は金山杉で有名なところです。人口約6,000人の町でした。木造作りの街並みと街中を縦横に走る堰。住民の街づくり意識も高いようで、とってもきれいなまちでした。みはらしの丘も是非見習いたいところです。角館は武家屋敷と桜並木で全国的にも有名なところですので、言うまでもなくきれいに整備され、素晴らしいところです。スマホで軽快スクロール【取材アルバム】もどうぞ。
【取材アルバム】