「さつき」の次は「山法師」

ヤマボーシ・歩道_01 ヤマボーシ・歩道_02 ヤマボーシ・歩道_03 ヤマボーシ・歩道_04 ヤマボーシ・歩道_05「山法師」みはらしの丘街中で多くの宅地で植え付けされています。今、白い花がとってもきれいです。
別名「山桑」、「山法師」の名前は、中央の丸い花穂を坊主頭に、4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て、比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえた。花言葉は「友情」だそうです。
5月12日、みんなで清掃活動をした歩道でサツキと紫蘭が咲き誇っています。次はどんな花かな?

今年度初、第一回みはらしの丘夏祭り実行委員会を開催しました

みはらしの丘自治会夏祭りにいついては、実行委員会が主体となって開催しました。今年度も昨年同様実行委員会が主体となって開催する方向で進んでいます。今晩は祭り準備から祭り終了後片付けまで一通りの作業活動の確認をしました。今回の会場は昨年と違う場所を予定しております。詳細については後日文書にて全戸配布いたします。

みはらしの丘自治会5月の一斉清掃 大変ご苦労様でした

一斉清掃 一斉清掃 一斉清掃 一斉清掃はらしの丘自治会全体事業、第一回目の一斉清掃、約400名ほどの方々からご参加をいただき、天候にも恵まれ朝6時から7時までの1時間、各組毎の清掃担当場所でゴミ拾いと草取りを実施しました。毎年継続している成果として、ゴミは無いと言って良いほど非常に少なくなりました。雑草も同様に少なくなってきているようです。次回は7月5日(日)に予定をしております。(自治会)

5月4日「みどりの日」

P5031031P5031042 P5031040P5031050P5031048みはらしの丘自治会では毎年みどりの日に公園、道路等に花植えをしています。今年もみはらしの丘地域づくり部会山村部会長の指導のもと、3号公園とみはらしの丘街中への入口交差点に花植えをしてきました。多くの方から参加をしていただき、植え付け終わりました。ここのところ雨降ってないので、今晩あたり降ってくれるといいな。 PDF写真集 2015_みどりの日】

1 75 76 77 78 79 100