南山形地区振興協議会西バイパスクリーン作戦
10月15日(日)南山形地区振興協議会主催「クリーン作戦」が西バイパスを中心に実施されました。みはらしの丘からは自治会四役員が参加してきました。コンビニセブンイレブンから津金沢交差点の歩道往復清掃。ごみ多かったようです。(Report by jichi)
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
10月15日(日)南山形地区振興協議会主催「クリーン作戦」が西バイパスを中心に実施されました。みはらしの丘からは自治会四役員が参加してきました。コンビニセブンイレブンから津金沢交差点の歩道往復清掃。ごみ多かったようです。(Report by jichi)
【南山形地区総合防災訓練.pdf】
H29/10/14(日)、南山形小学校を会場に、南山形地区総合防災訓練が開催されました。みはらしの丘自主防災会から12名、女性部会役員さんと参加してきました。南山形地区内4避難所解説訓練、応急処置・AED・搬送・初期消火・炊き出し、今回初めての企画で山形気象台職員による自信を含めた気象に関する出前講座等の各訓練。最後に南山形地区女性部会が作ってくれた炊き出しをみんなで試食。参加協力をしてくださいました自主防災会役員・女性部会各役員さん、ご苦労様でした。(Report by bosai)
10/8(日)、爽やかな秋晴れの元、今年も「スーパーカーミーティング山形2017」がミュージアムパークを会場に開催されました。みはらしの丘自治会も後援と言う形で毎年協力をしております。今年のご来場者数は昨年よりも多く、推定二万人とはらっぱ館の方から発表されております。車もすごかったけど、出店もいっぱいあって、どの店も個性派ぞろいのとっても楽しい商店街でした。YouTubeの情報もすごいです。このイベントは、みはらしの丘の宣伝にも大きく貢献していただいたのかなと感じております。終了後、お帰りになる車にはみなさん手を振って見送ってくれていました。
9月10日(日)今年最後の地区内一斉清掃活動を、全世帯参加で朝6時から朝7時までの1時間実施しました。コンビニから小学校の通りのメインストリートをきれいに保つことができました。いつもきれいな街に住めることは気持ちの良いことです。来年も街づくりを頑張りましょう。また、自治会会費二期分の徴収全て予定通り完了しました。ご協力ありがとうございました。(Report by jichi)
今日は15名7組のご家族が遊びに来てくれました!心地よいお天気ということもあり、ベビーカーでお散歩しなが来てくれたお友達も多かったです。サロンが初めての赤ちゃんが、みんな並んでごろごろしている様子は何ともかわいい!これからの成長が楽しみです♪次回は10月5日(木)また遊びに来てくださいね☆(Report by yuko)
9/18(敬老の日)南山形地区社会福祉協議会主催の「長寿を祝いみんなで楽しむ集い」が南山形小学校で開催されました。みはらしの丘からは9名参加してくださいました。みはらしの丘福祉部会スタッフの方々、お手伝い大変ご苦労様でした。
【神明神社祭.pdf】
毎年9月に行われているはらっぱ館東「松原神明神社」の祭りがあり、みはらしの丘自治会四役員が招待されています。今年も祈願祭の前に東北芸術工科大学和太鼓研究会「太悳」(たいしん)の太鼓演奏から始まりました。毎年素晴らしい演奏をしていただいています。この神明神社は「大字松原共有財産維持管理組合」が所有、管理しています。財管様からは、みはらしの丘自治会小松原ふれあいセンター土地と上の原集会場及び駐車場の土地を無償でお借りしています。みはらしの丘自治会とは以前より深く繋がっている団体です。