南山形地区エコクリーンウオーク
10月9日(日)、毎年この時期恒例の南山形地区振興協議会のエコクリーン事業が実施され、みはらしの丘自治会も役員さんとボランティアの方と参加してきました。みはらしの丘自治会担当位置は、県道51号線みはらしコンビニ前から津金沢交差点まででした。以前よりは少なくなってはいますが、まだまだポイ捨てあるようです。(Report by jichi)
【 蔵王に抱かれた美しい街 】 【 活気あふれるきれいな街 】 【クリーンエネルギーの街】 みはらしの丘自治会サイトへようこそ
10月9日(日)、毎年この時期恒例の南山形地区振興協議会のエコクリーン事業が実施され、みはらしの丘自治会も役員さんとボランティアの方と参加してきました。みはらしの丘自治会担当位置は、県道51号線みはらしコンビニ前から津金沢交差点まででした。以前よりは少なくなってはいますが、まだまだポイ捨てあるようです。(Report by jichi)
毎年秋に開催されるニュースポーツ大会、今回みはらしからグラウンドゴルフへ11名がエントリーしております。全体の上位12位までが山形市大会への出場できます。10位、11位、12位にみはらしから入りましたので山形市大会も是非頑張って下さい。
9月28日(土)、小松原ふれあいセンターにてみはらしの丘自主防災会役員会が開催されました。非常飲料水容器、防災用具、発電機動作確認等の確認をしました。また小松原消防団三沢班長から消防ポンプ関連の説明も受けております。ここみはらしの丘は水害の心配も無く比較的安全な所とは言うものの、常日頃から緊急に関しての予備知識は持ちたいものですね。(Report by bosai)
蔵王駅西南山形駐在署おまわりさんと合同でみはらしの丘地区内防犯パトロールを実施しました。おまわりさんより注意すべき点等お聞きしながら地区内を一回りしました。今回も異常なし。これからも安心、安全な街で続いていきますように。(Report by jichi)
みはらしの丘自治会で年間予定している地区内一斉清掃、今年度最後の清掃活動が終了いたしました。今年も多くの地区住民からご協力をいただき、地区内も大変きれいになっています。また、組内のコミュニケーションの場としても上手くご利用できたでしょうか。次年度もきれいで住みやすい街をみんなで造りあげていきましょう。(Report by jichi)